2011年 09月 25日
![]() 買ったけど付けてない、 地デジチューナ トライウィン「DTF-7800」 使ってないのに価格が下落するのが耐えられず、付けることにした。 ![]() 現行のフィルムアンテナをはがして、 接触部を外したけどコードが出てこない。 ![]() ![]() Aピラーのカバーを外すと、、、 げっ! ネジ止めしてあるやん! そういや、 Aピラーに穴を開けてタップ切ったわ。 サンバイザー、天井カバーも外して、コードを辿ると、 ![]() 結局、センターコンソールの中へ。 結束バンドで締めまくっているので、 次々と分解範囲が広がっていく。 そして、悪夢の始まり(その1)が、、、 ![]() はがしたアンテナの1本は、 VICS用のFMアンテナを兼ねていた。 渋滞情報が入らない、、、。 ![]() 部屋に戻って、調べてみると、 車両には2本のFMアンテナがあるらしい。 でも、場所がわからない。 で、オーディオユニットも外す。 ![]() 床の遮音材の下にコネクタ発見。 でも、コネクタの相手を持ってない。 (今さら買う気もない) 駐車場にはコンセントもない。 プッツンと切って、 ![]() 線をよじって、 うどん屋の楊枝で補強して、 ライターで収縮。 ![]() 焦っていて、全体を収縮するチューブを通し忘れた。 テープぐるぐる巻き。 ナビの取説(見つからなくて、webでダウンロード)を調べたり、FMアンテナのコネクタの位置を調べたりで、すでに、4時間経過。 続きはこちら!
by sora_and_kumo
| 2011-09-25 17:27
| CAR
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
タグ
足周り・ブレーキ(360)
ボソボソ(307) うどん(277) 旅(264) ゴゾゴゾ(259) 内外装(203) 電装品(201) エンジン・吸排気(170) オイル・ガソリン(162) たべもの~~(152) 風景(137) MUSIC(130) メンテナンス(111) ラーメン(103) プレオ(100) 買ったもん(88) タイ・タイ料理(68) 無線(62) 駆動系(38) 海外(27) 店(25) カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||