2012年 08月 18日
![]() バックアップ用HDD(120GB)が、 怪しい音&残り僅かになってきたので、 新しいHDD(1TB)を購入。 2.5inchケースを持ってるので、 バルクにしようかと思ったが、 価格差は僅か+USB3.0の魅力に惹かれて。 ![]() Silicon Powerの、 SP010TBPHDD05S3T USB3.0対応。 NTT-xで、¥7,790 プラスチックケースで、 表だけ、アルミの化粧板。 ![]() ケーブル。 左:HDD側、右:PC側 HDD側は、microA+Bみたいな形。 ![]() PCのUSBコネクタ。 USB3.0は青色。 (左はHDMI) ![]() USB3.0は、電源電流が0.9A。 まず、バッテリで起動確認。 ちゃんと認識しました。 ![]() ところが、ぎっちょんちょん! PC側がグラグラで接触不良。 少しでも動かすとストップ。 PCをバラすのは後にして、 重しを置いてデータ転送。 ![]() 実際に、90.4GBに約45分。 転送速度:268Mbps Core i5では、こんなもん。 USB2.0のHDDでは2時間かかったから、速いっちゃ速い。 ![]() USB3.0の端子がない、Acer ASPIRE ONEも、 バッテリー駆動で動いた。 一安心。 さて、PCのUSB3.0のコネクタ、どうすんべ?
by sora_and_kumo
| 2012-08-18 11:25
| ゴゾゴゾ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
タグ
足周り・ブレーキ(360)
ボソボソ(307) うどん(277) 旅(264) ゴゾゴゾ(259) 内外装(203) 電装品(201) エンジン・吸排気(170) オイル・ガソリン(162) たべもの~~(152) 風景(137) MUSIC(130) メンテナンス(111) ラーメン(103) プレオ(100) 買ったもん(88) タイ・タイ料理(68) 無線(62) 駆動系(38) 海外(27) 店(25) カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||