2016年 04月 30日
![]() 昨日は振替出勤で、今日から休み。 前回交換から早や2年。 暖かくなるのを待ってたんだよ。 プレオちゃんのLLCクーラント交換。 ![]() 〇がドレンプラグ。 オイルパンに向かって出ます。 そこらへんに飛び散ります。 暖気運転後なので熱いです。 ![]() 古いクーラントを抜いている間に、 リザーブタンクの洗浄。 結局、今回も外し方を調べないまま 力技で洗浄。 ![]() 治具の取り付け準備。 キャップの横からリザーブタンクに行く 黒いホースを外し、 φ8~9のホースをつなぐ。 〇のエア抜きキャップも ![]() 外して、ホースをつないで、 ![]() ペットボトル治具に突っ込んでおく。 古いラジエータキャップに穴を開けて、 ペットボトルをシリコン接着して、 内径φ26、t2のゴムパッキンを付けたもの。 ![]() クーラントを抜き終えたら、 水を入れてエンジン始動。 最初は無色なんだけど、 ![]() エンジンが温まって、 サーモが開くと色が変わってくる。 これを何度か繰り返す。 かなり時間がかかるので、 水垢を落としたり、 タイヤを洗ったり、、、、 ![]() そこそこ色が薄くなってきたら終了。 新しいクーラントを入れる。 全容量が3.1Lらしいので、 92%濃度のLLCを1.5L。 ![]() 精製水でいっぱいにして、 エンジン始動。 途中ラジエータホースを ニギニギすると結構エアが出てくる。 ![]() サーモが開くとエアが出るので、 エンジン回転数を上げたりしながら エア抜き終了。 ![]() 元に戻して、 リザーブタンクをFULLにして完了。 材料費1,000円なんだけど、 無駄な待ち時間がかかるので、 2時間コース。 ワックス掛けと同時進行が良いかも。
by sora_and_kumo
| 2016-04-30 13:41
| CAR
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
タグ
足周り・ブレーキ(361)
ボソボソ(307) うどん(277) 旅(264) ゴゾゴゾ(259) 内外装(203) 電装品(201) エンジン・吸排気(171) オイル・ガソリン(163) たべもの~~(152) 風景(137) MUSIC(130) メンテナンス(111) ラーメン(103) プレオ(101) 買ったもん(88) タイ・タイ料理(68) 無線(62) 駆動系(38) 海外(27) 店(25) カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||