1 2011年 11月 20日
![]() スタッドレスとタイヤ付きホイールを積んで、 レンタルピットへお出かけ。 ![]() タイヤチェンジャー! 初めて見た。 初めて使う。 アドバイスなし! youtubeの予習だけが頼り。 ![]() 右から順に ・ターンテーブル回転 踏むと右回転、持ち上げると左回転 ・横のビード外し ・ホイールのチャック 踏み込むと締まり、再踏み込みで解除 ・アームの上下 ![]() まず、ビード外し。 両面とも最初の1回は深く。 2ヶ所目からは適当でOK。 ![]() 古いタイヤを外す。 アームにビードを乗せる時、 手前をヘルパーで押さえると乗りやすい。 (最後のほうで気付いた。) ![]() 下側は、タイヤを持ち上げればよい。 と、簡単に言うが、 レバーが外れたりタイヤが落ちたりで、結構、体力勝負。 ![]() 新しいタイヤを装着。 パニくってます。 写真ないです。 (お手本のyuutubeから拝借) 最初は簡単に入ります。 ![]() もっとパニくってます。(写真拝借) この通りやれば簡単です。(ウソ!) ビードがアームから外れたり、 タイヤの軽点がずれたり四苦八苦。 ![]() やっと、入った! 空気を入れて、ビードを乗せます。 350kPaぐらいで、パン、パン! ぜぇぜぇ、、、終わった、1本。 軽点が合わなかったタイヤは、一度ホイールからタイヤを外して、再度組み込み。 四苦八苦しながら1時間半かかって、4本完成。 ![]() 最初の1本、 ホイール傷だらけ。。。 45扁平を経験もサポートもなしでやるのは無茶でした。 もう、やりたくない、、、。 って、夏タイヤは40扁平だし。 ▲
by sora_and_kumo
| 2011-11-20 16:33
| CAR
|
Comments(1)
1 |
アバウト
カレンダー
タグ
足周り・ブレーキ(358)
ボソボソ(307) うどん(277) 旅(264) ゴゾゴゾ(259) 内外装(203) 電装品(200) エンジン・吸排気(170) オイル・ガソリン(162) たべもの~~(152) 風景(137) MUSIC(130) メンテナンス(111) ラーメン(103) プレオ(100) 買ったもん(88) タイ・タイ料理(68) 無線(62) 駆動系(38) 海外(27) 店(25) カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||